【シャトレーゼ】セブン限定「濃いバッキー濃厚バニラ」は倍の値段でも買って損なし

アイス

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こりんです。
インスタにてシャトレーゼの情報を3年以上発信し続けています。
今、中学2年生の英語をやり直しています。

セブンやローソンでシャトレーゼの商品が置かれていることもあれば、シャトレーゼの店舗にはない商品がコンビニ限定品として販売されていることがあるのをご存知ですか?

シャトレーゼが家の近くにないからコンビニで買えたら嬉しい、ぜひ購入したいと思うかたも多いはず。
この記事では、セブンイレブンで限定販売されているチョコバッキーを紹介します。

〇濃いバッキー濃厚バニラを実食レビュー

商品情報

シャトレーゼ 濃いバッキー濃厚バニラ
商品写真

シャトレーゼの人気アイスであるチョコバッキーの濃いバージョンですが、ホームページもレシートの表記も濃いチョコバッキーではなく「濃いバッキー」という名前でした。

  • 商品名:シャトレーゼ 濃いバッキー濃厚バニラ
  • 販売場所:全国のセブンイレブン
  • 価格:151円(税込み)
  • エネルギー:185kcal
  • 内容量:66ml
  • 種類別:アイスクリーム
シャトレーゼ 濃いバッキー濃厚バニラ
パッケージ裏情報

種類別、アイスクリーム!
アイスはアイスじゃんって思うかたも多いと思いますが…簡単に言うと、アイスは4種類に分類されていて、「アイスクリーム」って表記は乳脂肪分が多く、濃厚でちょっといいアイスだけが名乗れる(?)ものなんです。
有名なアイスだとハーゲンダッツ。

ちなみにシャトレーゼで販売されているチョコバッキーバニラは「ラクトアイス」で、そこまで乳脂肪分は高くないというもの。

私はどのアイスもおいし~って食べられるタイプなのでそこまで気にしないのですが、「アイスクリーム」表記だと高くておいしくてはずれがないやつ!ってなります。

シャトレーゼ 濃いバッキー濃厚バニラ
商品写真


開封すると見た目はいつものチョコバッキーバニラとほぼ同じ、ややボディが黄色っぽいかなという印象です。

シャトレーゼ 濃いバッキー濃厚バニラ
商品写真


断面をみてみると、いつもよりチョコの量が多いような?

シャトレーゼ 濃いバッキー濃厚バニラ
断面写真


これは、濃い!取り出す時に袋についたバニラアイス部分をぺろっとしただけで濃い!って思ったくらい濃い!
この濃厚さは、日常でいただくアイスじゃなくて、お取り寄せとかカタログギフトでゲットした高級アイスと同じレベル。ミルク感がすごい。

この濃厚バニラとごろっと入っているスイートチョコの組み合わせがおいしくないわけがない。
ぽりぽり、ごりごり…チョコが入ってなくてもこのアイス絶対おいしいけど、やっぱりこの食感はたまらない。

いつものチョコバッキーバニラもおいしいけど、チョコバッキーバニラとは全然違った特別感がある。
151円高くない?って思ったけど、コンビニ価格ということ、このおいしさを考えればコスパがいいと思います。

SNSでも高評価!
セブンイレブンで販売中です。

シャトレーゼ店舗でもうちょっと安く売ってくれたらな~
コスパ★★★☆☆

リピ度★★☆☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました