【シャトレーゼ】プリンにバウムクーヘン…?今話題のスイーツ「バウムプリン」を食べてみた

洋菓子

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こです。
インスタにてシャトレーゼの情報を5年以上発信し続けています。

シャトレーゼでは時折斜め上の発想の商品が登場するのですが、プリンの中にバウムクーヘンが入っている「バウムプリン」が発売されました。気になりすぎて早速購入。

せっかく買うならおいしいものや人気のもの、コスパのいいものを選びたいとし、食べる前に味が知りたいと思っているあなたへ。

この記事では、「バウムプリン」の味やコスパを正直にレビューしています。

商品情報

ラム酒の風味が香るバウムクーヘンにシロップを浸み込ませ、うみたて卵を使用したプリン生地と一緒にカップに入れ、焼きプリンに仕上げました。天面には程よい甘さとバニラの香るホイップクリームを充填し、プリン生地とバウムクーヘンの異なる食感を一度に堪能できるデザート性の高いカップデザートです。
※バウムクーヘンには、アーモンドの皮や粒状のレモン果皮が入っています。
※カラメルソースの特性によるにじみが見られますが、品質上問題ございません。

出典:シャトレーゼ公式ホームページ https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g2265133/
  • 価格:172円
  • エネルギー:224kcal
  • 消費期限:購入日を含め4日

アイスの上にバウムクーヘンがどん!とのった商品があるのですが、それのバウムバージョン?
あんまり想像がつかず…食べるのが楽しみです!

蓋をとってみると上にはとろとろのホイップクリームがたっぷりとのっています。

スプーンを入れると、いました!真ん中にごろっとバウムクーヘンが。
バウムクーヘンのサイズとしては、試食でいただけるバウムクーヘンよりちょっと大きいくらいです。
ただ入ってるだけではなくて、きちんとプリンと一体化してるような印象です。

いただいてみると、バウムクーヘンはとろとろと柔らかく、フレンチトーストのようなプルンとした食感です。ラム酒がきいていて、普通のプリンにはない深みのある味。

バウムクーヘンとほろ苦いカラメルソースがよく合います。
プリンはなめらかでほどよい硬さ。たまごのコクを感じられます。
とろとろのホイップクリームもあり贅沢さのあるプリンで、ひとカップでバウムクーヘンとプリンを両方楽しめるのですが、個人的にバウムクーヘンとプリンは別でいいかなぁ…と思ったのでした。

商品開発さん、シャトレーゼの面白い発想のスイーツは大好きなので、また新商品をお願いします♪

正直にごめんなさい~
コスパ★★☆☆☆
リピ度★☆☆☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました