【シャトレーゼ】季節限定ブッセ3つを食べ比べ!おすすめの食べかたもご紹介

洋菓子

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こです。
インスタにてシャトレーゼの情報を4年以上発信し続けています。
最近視力の低下を感じます…。

季節によって異なるブッセが販売されているシャトレーゼ。今は気温が高い時期のブッセが登場したところ。現在販売されている3種類の季節限定ブッセを食べ比べしつつ、マニアおすすめの食べかたもご紹介します。

せっかく買うならおいしいものや話題のものを選びたい、食べる前にどんな商品か知りたいと思っているあなたへ。

この記事では、シャトレーゼ「ラムレーズンブッセ」「瀬戸内レモンブッセ」「ミックスベリーブッセ」を正直にレビューしています。

商品情報

ラムレーズンブッセ

ふっくら柔らかく焼き上げたきめ細かなブッセ生地で、口溶けのよい滑らかなクリームにホワイトチョコをブレンドし、シャルドネワイン・アップルリキュールを使用した自社製洋酒漬けレーズンを加え、ラム酒を添えたクリームをサンドしました。 口溶けが良く、風味豊かな奥深い味わいのラムレーズンクリームのふんわり食感のブッセです。

出典:シャトレーゼ公式ホームページ https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g1003718/
  • 価格:129円(税込み)
  • エネルギー:173kcal

瀬戸内レモンブッセ

ふっくら柔らかく焼き上げたきめ細かなブッセ生地で、口溶けのよい滑らかなクリームにホワイトチョコをブレンドし、香りのよい瀬戸内レモン皮砂糖漬けのダイスを加えた、レモン風味クリームをサンドしました。 口溶けが良く、程よい酸味と甘みのレモン風味クリームのさっぱりとしたふんわり食感のブッセです。
※使用しているレモンのうち、瀬戸内レモンを96%使用しています。

出典:シャトレーゼ公式ホームページ https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g1004518/
  • 価格:129円(税込み)
  • エネルギー:169kcal

ミックスベリーブッセ

ふっくら柔らかく焼き上げたきめ細かなブッセ生地で、口溶けのよい滑らかなクリームにホワイトチョコをブレンドし、甘酸っぱい苺砂糖漬けとラズベリーペーストを混ぜ合わせたミックスベリークリームをサンドしました。 口溶けが良く、甘酸っぱいミックスベリークリームのさっぱりとしたふんわり食感のブッセです。

出典:シャトレーゼ公式ホームページ https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g1002323/
  • 価格:129円(税込み)
  • エネルギー:178kcal

価格はどれも同じで、賞味期限も数日差はあるもののどれも購入日から約3週間です。
注意書きで、
※25℃を超えますとサンドクリームが溶けるおそれがありますので、車中などの温度が高くなる場所でのお取扱いにはご注意ください。(公式サイトから引用)
とあります。

3種のブッセを食べ比べ(実食レポ)

生地はどれも同じなのですが、冬に販売されているシャトレーゼのブッセである、チーズをサンドした「豊酪」は、生地の表面がざくっと固く、ダックワーズのような食感なのに対し、今回いただく3種類のブッセは豊酪がもつざくざく感はなく、ふわふわとしたパンケーキやシフォンケーキのようです。

中にはクリームがたっぷりとサンドされています。

まずはラムレーズンブッセからいただきます♪
ザラっとしたレーズンの食感&ふわっと香るラムの風味とバタークリームの相性はバッチリ!
クリームにホワイトチョコが入っており甘くミルキーな印象。
ラムが強すぎないので、本格的というよりお菓子感の強い仕上がりで、お子さまやお酒が苦手なかたでも食べられると思います。

瀬戸内レモンブッセは、開封と同時にたまごとレモンの爽やかな香りがふわ~っと漂ってきて、もう匂いがおいしい!(くいしんぼうになら伝わるはず)
ふわっとなめらかなレモンクリームにはコンポートされたレモンピールが入っており、甘さよりレモンの酸味と苦味の主張が強い。
瀬戸内レモンブッセにもラムレーズンブッセ同様ホワイトチョコが入っているのですが、甘さよりも爽やかさが勝っているように思います。
自分でも意外ですが、3つのブッセの中で一番大人な味わいだと思いました。

続いてミックスベリーブッセをいただきます。真ん中にサンドされた鮮やかな赤いクリームには、いちごの砂糖漬けとラズベリーペーストが使用されています。
甘さとベリー特有のきゅんとした酸味のバランスがとれており、ブッセ生地のたまごのコクと合わさっていちごのショートケーキを思わせる味わい。
なめらかなクリームの中にベリーの皮や種のぷちっ、ざらっとした食感があるため果肉感がありジューシーな雰囲気です。

豊酪のざくっと感も好きだけど、さっぱりとしたクリームにはこのふわふわ感が合うのかも。どれもそれぞれの良さがあるけど、個人的には3つの中だったらバタークリーム感の強いラムレーズンブッセが1番好きかな~。

おすすめの食べかた

個人的なおすすめの食べかたは冷凍庫に入れることです。冷えることでソフトクッキーサンドアイスのように変身!
凍らせる前の生地とクリームのふわふわなめらかな食感は控えめになりますが、クリームがぱきっとして板チョコアイスのような食感に。冷たさはありますが、アイスとは違ってキンキンにならないので食べやすいです。

ちなみに、冷蔵庫に入れてもひんやりおいしくいただけますが、クリームがぱきっと固まらず。冷凍と冷蔵を両方試してみて、個人的には冷凍庫に入れる方が好きでした。固めの食感がお好きなかたや、ひんやり感を楽しみたいかたはぜひお試しください♪
逆にふんわりやんわりとしたブッセを楽しみたいかたは冷凍庫に入れてしまうと固くなってしまうので、そのままお召し上がりいただくのがおすすめです。

1つあたり129円と手に取りやすい価格でありながら、生地もクリームもしっかり楽しめるブッセで、コスパがいいと思います。
約3週間と日持ちするため、自宅用にも手土産にもいかがでしょうか?

子どもは、ケーキ!って喜んでた~
コスパ★★★★☆

リピ度★★★☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました