【シャトレーゼ】抹茶が本格派!色んな味と食感を一気に楽しめる、斬新なのに上品な和菓子「もなどら 抹茶」

和菓子

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こです。
インスタにてシャトレーゼの情報を4年以上発信し続けています。

シャトレーゼで販売されているハイブリッドスイーツ「もなどら」をご存知でしょうか?
もなかとどら焼きの生地で餡をサンドしたという斬新な和菓子で発売当初に話題になっていたのですが、そんなもなどらに抹茶味が登場しました。

せっかくスイーツを買うならおいしいものや話題のものを選びたい、食べる前にどんな商品か知りたいと思っているあなたへ。

この記事では、シャトレーゼ「もなどら 抹茶」を正直にレビューしています。

商品情報

どら焼き皮と最中種で、抹茶餡入りのこし餡を挟んだ商品です。餡は北海道産小豆を使用し風味豊かに仕上げました。 しっとりとしたどら焼き皮と最中種の香ばしさが感じられます。 まろやかで深みのある宇治抹茶を使用した抹茶餡をこし餡で包み、最中種・どら焼き皮が調和した新食感の最中です。
※特定原材料(乳,そば、落花生)を含む商品と共通の設備で製造しています。

出典:シャトレーゼ公式ホームページ https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g2264068/
  • 価格:172円(税込み)
  • エネルギー:203kcal
  • 消費期限:購入日を含め4日
  • 販売場所:常温の和菓子コーナー

袋から取り出してもなどらに近づくと、抹茶のこうばしい香り~!

もなどらは、フレーバーは変化するもののぱっと見は変わらず、餡がたっぷりでマリトッツォのような姿をしています。(このたっぷりな餡がたまらんのよ)

ボトムはさくさくのモナカ。

断面を見てみると、サンドされている餡の真ん中が抹茶色になっています。外から見るとわかりにくいですが、どら焼きの生地の断面もきれいな抹茶色。

真ん中の餡は、甘いこし餡の中にしっかりとした抹茶の渋みと旨味を感じられます。小豆餡ばかり、抹茶餡ばかりの味がすることもなく両方を同時に楽しめてバランスが良い!ねっとり食感なので、濃厚な餡をくちの中で堪能できるのがたまりません。
はみ出るほど分厚く餡が入っていますが、抹茶の渋さや爽やかさがあるので想像以上にあっさりといただけます。
どら焼き生地だけをいただいてみたのですがしっとりとしており、こちらはほんのりとした抹茶の味。

香ばしいモナカのさくっと食感、餡のねっとり食感、どら焼き生地のふわっと食感…どのパーツも、味も食感も異なりますがちゃんとまとまっており、いろんな味や食感を一度に楽しめるのがこのスイーツの醍醐味だと思います。見た目は遊び心や斬新さもあるのに、味はちゃんと上品でおいしいのがすごい。

全体的に甘さ控えめで和の雰囲気をしっかりと楽しめ、抹茶好きにはたまらない和菓子です♪

倍のサイズでも飽きずに食べられそう!
コスパ★★★☆☆

リピ度★★★☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました