【シャトレーゼ】1,000店舗記念!期間限定特別スイーツ「ダブルシュークリーム キャラメル」

洋菓子

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こです。
インスタにてシャトレーゼの情報を4年以上発信し続けています。

○○記念、○○キャンペーン!みたいな言葉にすぐに踊らされる主婦です。
ちょっとお得だとすぐに手を出してしまうのですが、お得なだけで何も損しないシャトレーゼの1,000店舗記念スイーツをゲットしました♪(何にも騙されてないよ!)

せっかくスイーツを買うならおいしいものや話題のものを選びたい、食べる前にどんな商品か知りたいと思っているあなたへ。

この記事では、シャトレーゼ「ダブルシュークリーム キャラメル」を正直にレビューしています。

商品情報

口どけの良いシュー皮に、北海道産純生クリーム使用のホイップクリームとホイップクリーム入りキャラメルカスタードクリームをたっぷり詰めました。 ミルク感溢れる純生クリームと、濃厚で芳醇なキャラメルの風味が口いっぱいに広がるシュークリームです。

出典:シャトレーゼ公式ホームページ https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g2264050/
  • 価格:108円(税込み)
  • エネルギー:246kcal
  • 販売場所:チルドコーナー
  • 消費期限:購入日を含め2日

昨年販売されていたダブルシュークリーム生キャラメルとは、パッケージもそっくりだけど何かが違うのかな?
ダブルシュークリームが129円なのにこちらは108円。
シャトレーゼが世界に1,000店舗達成した記念に登場した特別スイーツなので、価格も特別なのかと思います。

ちなみに1,000店舗達成記念スイーツは2種類あるのですが、もうひとつの「フランス産クリームチーズパンケーキ」はこちらに感想をまとめています。

シュークリームの生地はシャトレーゼ定番の柔らかいシュー生地で、サクッとした歯ごたえはありつつも、しっとりふんわり。

断面を見てみると、中には2色のクリームがたっぷりと入っています。
白いほうが北海道産純生クリーム使用のホイップクリームで、茶色いほうはホイップクリーム入りキャラメルカスタードクリームなのですが、比率的には同じくらいの割合で入っているような印象です。

ホイップクリームはふわふわでなめらか、上品な甘さで飲むように食べられます。
キャラメルカスタードクリームはホイップクリームと比較してもったりとしており、キャラメルの香ばしさを存分に楽しめます。
カスタードの卵感はそこまで感じられず、キャラメルの味がメインかと思います。


ホイップクリームと一緒にキャラメルカスタードクリームを食べても、味が薄れたりブレることがなく、しっかりと濃厚なキャラメルの味わいと生クリームのコクを楽しめます。香ばしいシュー生地との相性は言わずもがな。

公式サイトに販売終了日などは明記はされていませんが期間限定販売のスイーツです。
午前中にシャトレーゼに行った時はたくさん陳列されていました!なくなる前にぜひゲットしてくださいね。

期間中にまた食べた~い!
コスパ★★★★★

リピ度★★★★☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました