【シャトレーゼ】2023年シャインマスカットフェア、ホイップ入りでとろとろ「山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り」

和菓子

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こりんです。
インスタにてシャトレーゼの情報を3年以上発信し続けています。
バチェラー5を見終わりました。今回素敵な女性ばっかりだったなぁ、見習いたい。


さて、シャトレーゼでは季節ごとに旬のものを使った〇〇フェアが開催されるのですが、2023年8月25日からシャインマスカットフェアがスタート。
どんな商品があるの?コスパはどうなの?おすすめの商品は?というかたへ、シャインマスカットフェアの商品を正直にレビューしていきます。

〇和菓子なの?洋菓子なの?シャインマスカットがごろっと入った「山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り」を実食レビュー

商品情報

山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り
商品写真

黄緑色に色付けしたやわらかくフワフワの雪平生地で山梨県産シャインマスカットと粒餡・生クリームを加えたホイップクリームを包んだクリーム大福です。ホイップクリームはミルク感が感じられるよう粒餡の配合量を調整し、さっぱりと程よい甘さに仕上げました。 やわらかなもち、酸味が少なくまろやかな甘い味わいと芳醇な香りが特徴のシャインマスカット、ほのかに小豆のおいしさが感じられるホイップクリーム、3つの味わいが調和した至福の逸品です。
※特定原材料(小麦)を含む商品と共通の設備で製造しています。

シャトレーゼ公式ホームページより https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g1003395/
  • 価格:172円(税込み)
  • エネルギー:159kcal
  • 販売場所:チルドコーナー
  • 賞費期限:購入日の翌日
山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り
パッケージ裏情報

スーパーなどでも常温で販売されていることが多い大福ですが、こちらはホイップ入りのため要冷蔵商品です。

今回のシャインマスカットフェアでは2種類の大福が販売されております。
もう1つの「山梨県産シャインマスカット大福」はこちらの記事でご紹介しています。

山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り
商品写真

あらためて商品のご紹介を。


シャインマスカットカラーに色付けされた大福生地はもちもちよくのび、冷蔵庫に入っていたのにも関わらず、手で持ちづらいと思うほど柔らかいです。

断面を拝見すべく真ん中でカットしたところ、あれっ?

真っ二つにカットされたシャインマスカットの断面になるはずが、シャインマスカットが大福の端に寄っていて想像とは違う結果になりました。(気を取り直してもう一回切ったよ)

山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り
断面写真

シャインマスカットは大粒とはいきませんが、ひと粒ごろっとはいっているのがうれしいですよね。
果汁がしたたり、瑞々しくて新鮮です。

ホイップはむしゅっと軽いというより、とろっと感のあるタイプです(もそもそ系ホイップじゃなくて水分含んでるタイプ!伝わる?)
もしかしたら暑さで溶けただけ?

山梨県産シャインマスカットのぶどう大福ホイップクリーム入り
断面写真

ホイップの中に粒餡が入っており、甘みと食感のアクセントに。

大福=和菓子のイメージですが、ホイップが入ることで一気に洋風な味わいに。
ホイップが結構入っているので、ホイップ好きな人はたまらないと思います。
シャインマスカットとの相性ももちろんいいけど、ただのホイップ大福としても成り立つおいしさです。

じゅわっとしたシャインマスカットの贅沢な果肉、とろとろのホイップ、アクセントの粒餡、全部を包み込むもちもち大福生地…うーん、期間中に1回は食べて欲しいおいしさです。

ホイップは人を幸せにするよね。
コスパ★★★☆☆

リピ度★★☆☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました