【愛知グルメ】満足度120%「厚切りとんかつと京風おばんざい かつひろ」さんにお邪魔してきました♪

雑記

毎日甘いものをかかさない、グルメライターの原こです。インスタにてシャトレーゼの情報を4年以上発信し続けています。

普段はおすすめのスイーツのことを中心に発信しているので、以前コメントで「主食がスイーツのタイプの人種?」と言われたことがあります。いえいえ、まさか。
好き嫌いがなく、意外と(?)バランスのとれた献立を意識しています。
今回は、お声がけをいただき、ライターさんやインスタグラマーさんと一緒にお食事をする機会がありました♪(スイーツも食べたけど)

せっかく食べるならおいしいものや話題のものを選びたい、行く前にどんなお店か知りたいと思っているあなたへ。

この記事では、愛知県にある「厚切りとんかつと京風おばんざい かつひろ」をご紹介しています。

厚切りとんかつと京風おばんざい かつひろ とは?

ステーキやハンバーグで有名なチェーン店であるブロンコビリーと同じ系列のとんかつ屋さんで、ブロンコビリーはお肉とサラダバーが楽しめるのに対し、かつひろではとんかつとおばんざいバーが楽しめます。

食べられるものは異なりますが、どちらも「健康のためには、お肉やご飯だけでなく、たくさんの野菜や果物も美味しく一緒に食べていただきたい。」というブロンコビリーの思いがこもっているようです。

店内の雰囲気は?

店内は広くて木のぬくもりを感じます。
照明が暖色で温かみがあり、安心感のある雰囲気。通路は広さがありベビーカーごと入れるくらい余裕があります。

メニュー

今回はランチタイムだったのですが、すべてのランチメニューに京風おばんざい食べ放題がついてきます。
公式サイトを拝見したところ、ランチだけではなく、ディナータイムもメインメニューを注文するとおばんざい食べ放題がついてくるそうです!ランチはお得なセットになっていてもディナーは別料金ということが多いので、この設定は嬉しいですよね♪

人気のメニューは?

店員さんにお伺いしたところ、ロースかつ、もしくはヒレかつ、名物のたまかつをおすすめされました。
たまかつは「半熟卵に衣をつけて揚げた」という想像しただけでよだれがでそうな商品。そんなの全部食べたいよ~と思っていたところ…なんと全部が合盛りになっているものが!!
迷わずそちらを注文しました♪
ちなみにたまかつは単品で頼まれるかたも多いそうですよ。

おばんざいと大かまどごはん、スイーツが食べ放題

おばんざい食べ放題のラインナップは?

おばんざいは約2ヶ月ごとに新しいメニューが登場するそう。今回は9種類のおばんざいが並んでいました。これが食べ放題ってすごい。
しかも、2歳以下の子どもはお食事のオーダーをしなくてもおばんざいを無料で利用してOK。
これは親としてめちゃうれしいサービス…!

しかも!!
おばんざい食べ放題には追加料金なしでスイーツの食べ放題もついてくるんです。

写真の左上にあるのは生八つ橋!お店の雰囲気に合わせて和スイーツが多めですね。

白米だけじゃない「大かまどごはん」もおかわり自由

店内にある大きなかまどを使って炊き上げるごはんは2種類。
白米と季節のごはんを選ぶことができるのですが、最初に白米を注文し、あとから季節のご飯を注文することもできます。

両方食べたい!けど食べきれるか心配…そんなかたは、「ごはんの量少なめ」のオーダーが可能です。ちょっとずついろんなものを食べたい人にこのサービスはありがたいですよね。

実食レポ

今回いただいたのは、
「北海道産ロースかつとやわらかヒレかつ 名物とろ〜りたまかつ合盛りランチ」1,400円(税込1,540円)
 ロースかつ(90g) / ヒレかつ(1枚) / たまかつ(1個) / 大かまどごはん / とん汁 / おばんざいBAR付き
全部食べたいというわがままを叶える一皿。

とんかつは厚みがあり、かなりのボリューム感。衣はザクザク、お肉はパサつきがなくほどよく脂がのっています。噛むとお肉の甘さがじゅわっとくちに広がります。そのままいただいてもおいしいのですが、専用のつけダレが用意されており、そちらにくぐらせても◎
ロースのほうがジューシーで、ヒレはさっぱりと食べやすいです。
個人的にはセットの豚汁が本当においしくて…ほっこりと優しいお出汁、野菜やこんにゃく、ごろっと大きなお肉が入っており、これだけでご馳走級。

半熟卵を揚げた「たまかつ」を白米の上にのせて割り、専用のタレをかけていただきます♪


計算されつくした半熟加減がたまらない。衣のザクザク感があるのですが、変な油っこさはなく、ちょっと背徳感のある食べ物でしたが、これはかつひろさんに行かれたらぜひともお召し上がりいただきたい一品です。

おかわり自由のおばんざいがたっぷりといただけるので、野菜もしっかり摂取できます。
おばんざいは優しく家庭的な味付け。
少しずつ全部のおばんざいをいただきましたが、その中で今だけ食べられる「夏野菜のしょうがみぞれ餡」が絶品でした。使われているナスはとろとろと肉厚で、食べ放題でこのクオリティ!?と驚きました。

お腹いっぱい…といいつつデザートは別腹。
「ブロンコビリーといえば食後のコーヒーゼリー」といわれるほど人気のコーヒーゼリーがここにもありました。さっぱりとしたコーヒーゼリーとクリーミーな特製クリームの相性はばっちり。

かなりのボリュームがあり、ご家族やご友人同士の組み合わせも多いように思いましたが、サラリーマンが多くいらしたのも納得です。(カウンター席もあり、おひとりさまもいらっしゃいました)
平日にも関わらず11時半位には既に満席になるほどの人気ぶりでした!

お子さま連れにもおすすめ!

小さい子を持つ親としては、ついチェックしてしまう「子どもと行きやすいか」という点。かつひろさんでは子連れにはうれしいサービスも充実しており、

  • 税込み220円~キッズメニューあり
  • 2歳までの子どもはメインメニューを注文してもしなくてもおばんざいは自由に食べてOK
  • おむつ交換台あり
  • 椅子の貸し出しあり
  • お食事紙エプロン、キッズカトラリー、取り皿あり
  • ソファー席あり
  • アレルギーがある場合は、食事の持ち込みOK

店内はにぎやかで、子どもと一緒に行きやすい雰囲気でした。今度は家族で行きたいです♪

厚切りとんかつと京風おばんざい かつひろ 豊田小坂本町店
〒471-0034
愛知県豊田市小坂本町5丁目156
TEL:0565-33-3929【営業時間】
11:00〜21:00(L.O.20:30)
【定休日】
なし
【席数】
席数:100席(駐車場:55台)

今回一緒にお食事したのは、
豊田市のグルメを発信しているブロガーのコハクさん
https://toyotanikublog.com/
チェーン店から地域グルメまで幅広く発信されているあかしさん
https://hotto-nichijyou.com/
インスタで豊田市のグルメを発信しているあきちゃん探検隊さんhttps://www.instagram.com/aki_gourmet_toyota
ぜひこちらもチェックしてみてください◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました