和菓子

和菓子

【シャトレーゼ】数量限定!6月30日にいただく伝統和菓子「水無月」

シャトレーゼには通年販売されている洋菓子や和菓子もあれば、季節の行事に合わせてほんの少しの期間だけ販売されるものも。今回は6月30日に食べる伝統和菓子である「水無月」を発見!味や価格を詳しくご紹介します。
和菓子

【シャトレーゼ】季節限定!白桃の果肉がごろっと入った「和涼白桃クリームあんみつ」

シャトレーゼでは7~8月に旬を迎えるとされる桃のスイーツが続々と販売されています。登場するたびに毎年購入してしまうのですが、今年も大好きな商品をゲットしました!この記事では、シャトレーゼ「和涼白桃クリームあんみつ」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】つるっとひんやり、初夏の本格和菓子「くず桜こし餡」

気温が高くなってくると、わらび餅やあんみつなど、ひんやり、さっぱりとした和菓子が恋しくなります。ひんやり、つるっと食べられて、本格派な新作和菓子をシャトレーゼでゲットしました。この記事では、シャトレーゼ「くず桜こし餡」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】129円はコスパよすぎ!素材の良さをしっかり楽しめる「北海道生どら」

シャトレーゼにはどら焼きが常に複数販売されているのですが、生クリームがたっぷり入ったチルドのどら焼きも販売されています。先日ふと売り場を見たらパッケージと商品名がリニューアルされており、つい買ってしまいました。この記事では「北海道生どら」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】「かわいい」も「おいしい」も叶う「こいのぼり 小倉クリーム/苺餡クリーム」

本格的なスイーツも魅力的ですが、なんだかんだ毎年買っている、子どもの日にぴったりのかわいくておいしい個包装スイーツがシャトレーゼで販売中。この記事では、シャトレーゼ「こいのぼり 小倉クリーム」「こいのぼり 苺餡クリーム」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】抹茶が本格派!色んな味と食感を一気に楽しめる、斬新なのに上品な和菓子「もなどら 抹茶」

シャトレーゼで販売されているハイブリッドスイーツ「もなどら」もなかとどら焼きの生地で餡をサンドしたという斬新な和菓子で発売当初に話題になっていたのですが、そんなもなどらに抹茶味が登場しました。この記事で「もなどら 抹茶」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】2つじゃ足りない!本格抹茶もホイップも粒餡も楽しめる「宇治抹茶くず玉クリームあんみつ」

そろそろ抹茶スイーツの季節ですね!スイーツに限らずですが抹茶味のものが大好きなので、「抹茶」とあると選びがち。季節ごとに変わるシャトレーゼのあんみつに抹茶が登場!この記事では、シャトレーゼ「宇治抹茶くず玉クリームあんみつ」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】チョコ好きさんにおすすめしたい、チョコたっぷりな「チョコレートどらやき」

シャトレーゼには何種類ものどら焼きが販売されており、どのどら焼きも個性があって大好きなのですが、新しく今までになかったどら焼きが登場しましたのでご紹介します。この記事では、シャトレーゼ「チョコレートどらやき」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】250円以下で4種のおはぎを堪能!ぷちぷち食感がたまらない「ひとくちもち麦おはぎ」

あんこを使ったスイーツや和菓子が大好きな筆者が、色んなものをちょっとずつ食べたい派にもってこいな、シャトレーゼに期間限定で登場する夢のような「ひとくちもち麦おはぎ」を正直にレビューしています。
和菓子

【シャトレーゼ】再販を待ってました!去年食べた中で一番おいしかった「春の桜クリームあんみつ」

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こです。インスタにてシャトレーゼの情報を4年以上発信し続けています。仕事が繁忙期にはいりました、体調を崩さないように頑張ります! ほぼ毎日ス...