【シャトレーゼ】公式サイトに載ってない!もちどら焼き「弓張月」ってどんなお菓子?

和菓子

週一以上シャトレーゼに通い、ほぼ毎日シャトレーゼのスイーツやアイスを食べているシャトレーゼマニアの原こです。
インスタにてシャトレーゼの情報を5年以上発信し続けています。

先日シャトレーゼに行ったら、公式サイトに載っていない和菓子を発見!あまり聞き馴染みのない和菓子だけど一体どんな商品?と思い購入!さっそくどんな商品かご紹介します。

せっかく買うならおいしいものや人気のもの、コスパのいいものを選びたいとし、食べる前に味が知りたいと思っているあなたへ。

この記事では、「もちどら焼き 弓張月」の味やコスパを正直にレビューしています。

商品情報

「弓張月」は、三日月のように弓なりに細く光る月を表す言葉で、和菓子としての一般名称というよりは商品名として使われることが多いみたいです。
なのでグーグル先生に「弓張月」で画像を探してもらうと見た目の異なる和菓子がたくさんでてきます。

  • 価格:129円
  • エネルギー:124kcal
  • 賞味期限:約1週間

半月型に折りたたまれた和菓子を真ん中でカットしてみると、粒餡がぎゅぎゅっとサンドされています。よく見ると粒が大きい!

生地にもち粉が使用されており、しっとり&もっちり!
勝手に、若鮎のように求肥などが入っていてもちもちしている和菓子かと思いきや、求肥や餅の食感とは異なります。
生地ははちみつの優しい甘さ。中の粒餡の粒が大きく、小豆本来の甘さを楽しめます。


粒餡の量がほどよく、粒餡はもちろんもちもちの生地をメインに楽しめます。
上品なサイズですが、もちもちで食べ応えがある和菓子です。個包装されているためワンランク上の手土産にいかがでしょうか?

お上品すぎて…倍のサイズ希望笑
コスパ★★★☆☆
リピ度★★★☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました